長距離高速バスの話。

人員の都合によりバイトが4/29から休みになってしまった。
バスは5/2で取っているけど、もしかして変更しようかしら。

去年はGWより大分遅れて5月下旬だったので急に取ったような。
しかも突然の思いつきで昼間バスで妻籠に行き、
そこから電車で名古屋に出て夜行バスで実家へ。
今回もそんなことしようか悩む。

ちなみによく妻籠・馬籠とひとくくりにされるが・・・
かなり違う。
(私も去年行く際に調べて知ったんだけど)
妻籠は何というか生活ありき。
馬籠は観光地化しているそうな。
駐車場も妻籠は有料で馬籠は無料らしい。

きゃあきゃあ言って大勢で観光したいなら、
別場所になるけど高山がオススメ。
馬籠も観光地化されているとはいえ、
妻籠・馬籠は静かにたたずむ場所に思う。
噛み締めて味の出るタイプ。

さておき。

高速バスはよくNETで「深夜バス」と書いてる人いるけど・・・
「夜行バス」だから。
深夜バスは近場路線バスで倍料金くらいで0時台前後走るやつ。
もしくは最終電車に間に合わなかったくらいの人が乗るやつ。

で、そんな高速バスですが。
だいたいイメージされるのは夜行バスだけど、
路線によっては昼間バスもある。

夜行と昼行は一長一短。
ちゃんと考えて選択すべき。
安いからと昼行乗って、
「時間かかりすぎ。時間の無駄だった。」
みたいなこと言う人と話したことあるけど、
そもそもそういう人が乗るべきではない。


<昼行バス>
=良い点=
・夜行に比べて安い
・時間がかかるので夜行よりは予約が若干取りやすい
・カーテンを開けていられるので景色が見える
・乗降できるSA、PAが夜行より多い←格安バス以外

=悪い点=
・ほぼ一日バスになり観光は実質翌日~
・大型連休は大渋滞に巻き込まれる恐れあり

<夜行バス>
=良い点=
・眠っている間に到着

=悪い点=
・眠れない人には最悪な結果が待ち構えている
・早朝到着が多いので活動時間までの居所が困る


夜行バスのメリットが1点しかないのは最近乗ってないからw
年取ってくるとちょっと夜行辛くて。
だいたい帰省往復だから着けばいいだけなので、
時間とって昼行バスにしちゃうんだよね~

バス全体のメリットは、
「荷物を持ち歩かない」
「予約してあるので座席の心配が不要」
この2点は大きいです。

トランク預けの荷物の大きさ規定あるけど、
大型連休でなければ割と預かってくれるっぽい。
以前友達がかなり大きなスーツケースで来た事が。
別の知り合いで楽器でひと悶着あったって話もあるけど、
まあそういうのは稀かなあ。
ともかくトランクへ預けてしまえば降りるまで心配無し。
新幹線だとさ、トイレ行くのに荷物どうしようか迷うんだよね~
自由席だったらそらもう言うまでもないし。

席は18きっぷ使ってるんでそういう話が出てしまうかな。
果たして次の電車は席確保できるか?ってのは結構大きいw

バス全体のデメリットは「時間」以上には無いかと。
こればかりは新幹線に勝てません。
時間なのかお金なのか、が選択の分かれ目でしょうか。

今はNET予約なのでメリットっぽいですが・・・
デメリットにも思えます。
以前で言う「ツアーバス」の系統は別だけど、
私はJRバス派なのでJRバス予約で言うと、
「1ヶ月+1日前」からの予約。

例えば今回のGWだと5/2(土)に乗車予定だと仮定。
1ヶ月+1日前からなので4/1の朝10時から予約受付。
4/1は平日の水曜日。
会社勤めの人だと仕事中なので10時にNET予約は難しい。
昼休みとしても12時すぎ。
もしかすると連休だから2時間の間に予約満席になっている場合も。
(JRは連休の一部バスは2ヶ月前からになりましたが)

10年くらい前はJRみどりの窓口に並んでました。
同じく一ヶ月一日前なんだけど、連休はちょっと変則。
(たぶん今でも?)
別対応で朝8時~とか窓口に案内が出ていました。
それ並んだこともあったなあ。
他に旅行会社に頼んで取ってもらってたこともありますが、
これは途中で「乗り物のチケットだけの受付は終了」になってしまいまして。


話が飛びますが、
夜行バスの場合は早朝到着後どうするかも考えどころだった覚えが。
大抵は東京~大阪の一番の都市同士だったのでそれほど困らず、
だいたいはネットカフェに行ってたかな。
最初の頃は慣れなくてその日泊まるホテルに行って、
トイレで身支度して荷物預けて~だったけど。
何故か京都の時だけはネットでないカフェに行ってました。
名古屋到着はちょっとボヤボヤしてるとモーニングが始まるので助かるw

バスへの持ち物も段々変わっていったかな。
最初はお菓子類も入れてたけど夜中は食べないw
昼行バスになってからは朝食分だけは用意していくかな。
あとはSAで買いたくなるからね~
飲み物は水系統とコーヒー類を1本ずつ。
荷物になっても飲み物は大目に。乾燥してるので。

よく言われる耳栓とか空気枕は持っていかないです。
寝たい時はどこでも寝るんで耳栓不要www
空気枕もあんまり用が足りないのです。
むしろ腰が痛くなるのでそちらに重点置いてます。
ネルっぽい生地のスカートを捨てようとしたときに袋作成。
(所謂、ずたぶくろってやつ?)
やわらかくて伸びる生地がいいです。
ここに皺になっても困らない着替え系を詰めて乗車。
ランクルームに預けないように注意。
これを腰の下に置いて腰ガードです。
夏以外なら袋に上着を入れてもOK。
金具類のあるものは避けるのが重要。
袋に入っているのでゴシャゴシャにならず便利。

SAでバスを降りたら少し歩いて振り返りバスの位置を確認。
これ重要。
自分のときはあんまり気にしないけど、
母ちゃんにはこれを何度も言います。
降りたときの視線とはたから見たのでは印象違うので。
(それでも母ちゃんは間違えたりするw)
大きなSA寄る方を選択しちゃうけど、
方向音痴の人はあまり大きくないSAやPAに寄るバスの方が無難。
東京~大阪なら東名よりは中央道経由。
もちろん選択肢があれば、だけど。

バスの長時間の「暇つぶし」というのもよく出るけど、
そもそも「つぶさねばならない暇な」というべき事柄なのか?って事。
それを退屈で苦痛と感じるならお金出して新幹線へ。
そうじゃない人の乗り物なので。
PCはともかく、ずーーーーーっとスマフォいじってる人。
ま、これは日常電車内でもいるけどさ。
そんなに「何もしない時間」を楽しめないのかな?って思う。
もちろんネットゲームとかしてる人でそれを楽しいと思ってる人は別ね。
あくまで、「つぶさねばならないもてあました時間」としている人。

到着後の観光ルートを練るもよし、
普段読む時間がとれない長編小説を読むもよし、
もちろん寝たり食べたり景色堪能もよし。
ホントにあの時間を苦痛と感じる人はバスやめたほうがいいよ。
じゃないと到着してからイライラしっぱなし。
特に帰りも同じようにバスなら、それ考えただけでイライラでしょ?
それは本人も一緒にいる人もつまらない話になってしまうので。