停電考察

うっかり夜更けにコンビニに行きたくなりまして。
目の前コンビニってのはワナだね。
昨夜の停電に近い時刻だったのでちょっと不安。
万が一またもや停電になった場合の予防策をしていきました。
(何をしたかは書けません。)

前々からお気に召さないオール電化にオートロック。
やはり停電になると不都合この上ない。
まず外にいた場合、中に入れない。
調べてみると以前の輪番停電のときは開放だったらしいですね。
オートロックなのに台無し。
元々違うなら何にも思わないのに。

続いてウチそうなんですが階上への移動はエレベーターのみ。
階段は外で非常用です。
これもたぶん輪番停電時は扉開放かと。
鍵が電子化タイプだとこれもアウト。
家に入れないだらけ。

何とか家に入れた(もしくは家の中にいた)場合。
大抵電化製品だらけで何もできません。
今はお風呂給湯は電子パネルでしょう。
女性一人暮らしだと危険だから窓も開けないって人もいるそうな。
そういう場合は全て電化製品頼りですよね。

加えてオール電化だったらどうにもこうにも。
料理どころかお湯一つ沸かせない。
ガス台も物によっては電気制御です。
なので私はカセットコンロは常備してます。
一人暮らし時代から。

ちなみに今の固定電話はほぼアウトになります。
黒電話は電気が通って無くても電話線が生きていれば通話可能って知ってた?
今から20年くらい前の話で中古の黒電話が700円くらいだったけど今はどうでしょ。
携帯あるじゃんって?
充電できれば、だよね。
ましてスマフォはすぐに充電なくなるね。
子供のおもちゃにさせてるから動画ばかり見て常に充電無い状態の人多いなってのは余談。

地震だと何もって逃げるか?!にアドレナリンが働くんだろうけど・・・
謎の停電って困る。
寝る以外無い上に色々考えちゃう。
例えばこのまま停電が続くなら冷蔵庫&冷凍庫はどうするとか。
(私は冷蔵庫の他に冷凍庫を持っている。)
同居人は知らないから明日朝起こさないととか。
風呂も食事もアウトだから果たして・・・とか。
もうちょっと災害について臨機応変になりたい。
サバイバルは出来るほうと思うのだが。

さてところで。
何で夜更けにコンビニに行ったかというと・・・
大福を買いに行きたくなったから。
あと、牛乳切れたんで。
昨日・・・じゃなくて一昨日マツコさんの番組でやってたのを思い出したのだ。

★簡単お汁粉★
(1)大福1個を耐熱容器に入れる。
(2)牛乳を大福の2/3くらいまで入れる。
(3)ラップをフンワリかけてレンジで2分くらいチン。
よく混ぜて出来上がり。

レンジはワットによるので2分設定で状態で様子見。
牛乳がワヤワヤ~って盛り上がってきたら止める。
ラップはフンワリで空気抜け部分が必要です。

ん~・・・悪くないけどちょっといまいち。
開けた時と混ぜてる時に牛乳臭がある。
あとお汁粉と呼ぶには何か足りない。
大福が封されてる袋に入ったタイプだったから?
でもこれ団子屋さんの大福も違うんじゃないかな。
シリーズで茶饅頭とかあるあのタイプのを今度買ってこよう。