高速バスまとめ。

帰りは昼行バス。
12時すぎの東京駅発→大阪行き。
お気に入りの中央道経由です。
東海道も嫌いではないけれど。)

まずは東京駅出発ならば乗車前に買出し。
早朝深夜等でグランスタが開いていなくても、
東京駅構内は幾つかお店がやっています。
主にコンビニだけど、お弁当屋さんも結構やってます。
それと、改札出たあと、
高速バス乗り場のところにも、オニギリ屋さんが。
こちらは2階でイートインも可能。
慣れもあるだろうけど、新宿乗り場より使い勝手は良いかと。

尚、私は昼間のバスなので大丸へ。
菓子売り場を散策して地下へ。
いつもならサンドウィッチ屋さんなんだけど、
何だか欲しくなくてウロウロ。
結局何も買わずorz

東京駅は高速バス乗り場が本当わかりやすくなったと思います。
ちなみに・・・
早めについて時間がある人は2階のデッキにあがると空いてます。
荷物整理にも丁度良いかと。


東京駅を出発してまずは新宿へ。
代々木寄りの高速バス乗り場は今ひとつ駅遠いよね。
順調に走り出して3箇所の休憩。
確か大黒川PAだったと思うけど・・・
マツタケが売ってました。
いらないけど。

今回は帰りもトラブル無く大阪へ到着。
ちょいと渋滞があり30分くらいの遅れ。
まあバスとしては普通。

何故か今回は東京に行っている間中暑いという・・・
行く前と帰ってからは例年な陽気です。
なので荷物には長袖とかね←全くいらなかった。

前は無かったけど、今はJRバスも個別カーテンなのね。
夜はいいけど、昼は・・・
皆が閉めちゃうと外見えない。
リクライニングを楽々倒せるように7B席取るんだけど、
次回から席については考えないと。

他人のことはなるべく気にしないんだけど、
今回途中から乗ってきたカップルの男。
こやつがずっと変な咳するんだよね。
咳払いの混じる、聞いて不愉快になる感じの。
途中咳無かったから寝てたと思うのよ。
ってことは意識的にそれしてるの?とかね。
咳で自己主張とか要らないから。

話変わって。
高速バスの車内に持ち込むものリスト。

<バスの乗車券>
持ってるのは当たり前といえばそうなんだけど、
紙派としてはいつもこれをどう持つか悩みどころ。
小さくしすぎればカバンの中で行方不明。
なので今は四つ折にしています。
それをカーテン生地で出来たポーチに投入。
これが軽くて丈夫なポーチなので助かります。
トランクに預けたカバンの半券も一緒に。

<貴重品>
携帯の電源は切ります。
マナーとかもあるけど・・・
電波を探すために携帯は電池喰います。
なので休憩で電源入れてまた切ります。
そこまで急用なんて無いからー!
財布等は小さめの手提げに入れます。
大きなカバンだと休憩のたびに大荷物なので。
あと、大抵バスの中で定期入れのPiTaPaと財布のSuicaを入れ替えます。
小さいことだけど大事。

<ノートパソコン>
最近旅にも持ち歩くようになりました。
さすがにトランクに預けるのは不安があるので車内へ。
車内で広げることは無いですが。

<ショール他衣類>
前にも書いたけどデカイ巾着袋に衣類を入れています。
これを腰の下に敷いて腰痛避け。
ショールは上半身に。
備え付け毛布は腰から下くらいになるので。
ちなみに車内では裸足。

<飲食物>
一時期全く食品無いことあったけど、最近はまた持ってます。
ペットボトルも大抵2本くらい。
食べるものは昼バスだと1食分。(他は途中で購入)
夜バスの場合は食べてきているので菓子類が何かしら。
途中の休憩では何かしら買っているかな。
紙コップの飲み物は好きです。
高速以外だとあまり買えないので。


これらの荷物を100円均一のチャックのついた軽い袋に入れてます。
あまり高そうなバッグ使わないところがポイント。
床を摺っても気にしないくらいがいいです。
そういえば耳栓とかアイマスクは使ったこと無いです。