断捨離後の処分とゴミの話

断捨離というか整理して「これ不用品」となった後の処分について。

「全部ゴミ」では済まない世の中になった、と思う。
まず、同じゴミであっても可燃ゴミ不燃ゴミ、粗大ゴミ、資源ゴミ・・・
地域によっては更に分別が要されるようだ。
今の所は4年目だが、日常のゴミ以外は毎回ゴミパンフレットを見ないとわからない。

どこでも一番多いだろう可燃ゴミも地域によって含まれる物が違う。
焼却炉がすごい所はビン・缶以外全て、なんてところもある。
ただ今のところはまず「資源ゴミ」へ分けてから考える。
資源ゴミもプラマークがあって、でもラベルが取れないやつが不明だ。
仕方ないのでその部分だけ切って可燃ゴミ、他は資源ゴミへ。
そうそう。そもそも可燃ゴミは普通ゴミという名称だったな。

それから「ミックスペーパー」というのも今のところで知った名前だ。
本類でない様々な紙ゴミをまとめてミックスペーパーだ。
ダンボール、本・雑誌類、それらとは別にまとめる必要がある。

何だかゴミの話がメインになってしまった・・・

地域で食器を回収している。
ガラス製とセトモノの食器のみ回収。
後に市みたいのがあって無料で配布されるらしい。
現在は配布の方は中止中だが、回収は続行している。
大きなお皿3枚とガラスコップ4個を不要としたのでそこへ。
とは言え2駅ほど歩いた先なので一度には持っていけない。
そっちに大型スーパーがあるので、たまに行くついでに寄る。
あともう2回で終わる目安だ。

紙ゴミでもそのまま捨てるには憚られるものがある。
シュレッダーにかけたいが家には無い。
前の前の職場でOKを貰ったので紙袋2袋分持っていった。
シュレッダーについては今後購入を検討したい。

以前古切手を集めて持っていっている所があった。
今は近辺に回収場所が見つからず溜まっている。
これはただ今送り先を調べ中。
単に送るだけで終われる所が案外少ない。
連絡先を記載して返事を送ります~なんてのは要らないのだ。
なのでできれば気楽に入れられるボックスが置いてある場所を探している。
そうでなければ今後集めるのは止める予定。
ボランティアなので無理はしたくない。

wi-fiの古い機械が3個ある。
大阪府知事の発言があったので取っておいたが要らなそうだ)
2年毎に更新されるので一番新しいので2年前のものだ。
中古屋に持っていけば売れるとあるがせいぜい1台だけな気がする。
ただお金に換えたいわけでなく、単に処分方法が不明。
地域によっては小型家電回収してくれるようだがココは違うっぽい。

最後に困っているのが調理器具だ。
今の場所は金物はどうやら全て不燃ゴミで、これは金がかかる。
大金でないにしろ、不燃ゴミで金がかかるのがどうにもモヤる。
寄付できる先があるようなので何とか良い方法を探りたい。

あ、そうだ。
最後に残ったisbn無し本の行き先もまだだった。

断捨離をせっせとするのは良いが時が流れるほど処分に困る次代になっている。