ネット通販の話

日記の内容が無いほど日常は何もありません。
仕事は決まりません。
応募しても面接にならない。

あ、メールでお断りされる文面には物申します。
「選考の結果」
おいおいおい!
名前・年齢・住所・電話くらいで何が選考だよ。
わかるのは「若い子じゃないな」か「交通費かかるな」くらいだろ。
それをテンプレ通り選考とか言っちゃうのは会社の質を問うぞ。

さて、表題。
ネットショップのカスタマー時代に色々思った話。

まず一番に言いたいのは、
「ネットショップは基本クーリングオフ適用外だから!!!」
お前が自分で選択して購入ボタンを押したわけだろ。
それを気に入らないって理由だけで適用すると思うな!

もう一度書きます。

自分で購入ボタンを押して買った品物はクーリングオフ適用外!

一応、例外があるとは言っておきます。
但し一般的に通販で自らの意思で購入したものは適用外。
「購入意思曖昧なまま押し切られて購入した」じゃないからね。
自分で選んで買ってるわけよ。
何のことだか理解もしてないくせに言うバカが多い。
恥ずかしいよ?

それから、これは今の風潮がそうだからというのもあるけど、
簡単・便利・早い、そういうの求めすぎ。飛びつきすぎ。
お店に出向くよりは通販って楽だよね。
着替えて(女性なら化粧とかも)、財布の中身確認して、
行くお店の場所確認して、電車乗って。
お店着いたら品物探して、レジ並んで、重いものなら持ち帰るし。
通販はそれが無い。
寝巻きのまま寝転んでカタログかネット見てお申し込み。
現金無くてもカードで来月払い。
品物は宅配の人が届けてくれるし。

「面倒」って言葉で全部くくって、
それを誰かにやってもらってる自覚持とうよ。
自覚無いから言いたい放題なんでしょ。
気に入らない事は相手(店とか配達員とか)のせいにして当然。
自分は何も悪くないと思ってる。
しかも店とは顔を合わせず電話だけ。
電話だけのやりとりだと横柄な客増えます。
こういう人が実際会うと低頭だったりする。

それから、本当に簡単手軽だと思ってるなら浅はか。
カタログなら最後のほうのページに、
ネットならサイト上のどこかに、
必ず購入に際しての注意事項的な内容あるよ。
(むしろそれが無い店は怪しい)
「注意事項」という見出しじゃあないけど、
「配送について」とか「会社情報」とか、
文字ばかりのページあるでしょ。
簡単便利を愛する人はそういうところをまず見ない。
自分に都合の良い箇所しか見ない。
それで後で文句言う。
「知らなかった」「そんなページ見ていない」と。
違うけど?
言い訳以下だけど?
ネット通販はサイト内表示について、
「全て了承して買物をしている」という判断なのよ?
それが基本。
ところが簡単便利ばかり先行して流行ったもんだから、
その辺りの理念が浸透されず利用者が増大。
しかもPC・スマフォ・携帯の使い方をあまり知らない世代にまで浸透。
自分の機器が使えないけど頼みたがる。
あげくに通販会社に電話してきて自分の携帯の操作を聞いてくる。
どこまでバカがバカのまま浸透して、それを許容させようとするのか。

一応ね、カスタマー時代には客にそこまで言わなかったですよ。
「年寄りだからPCがわからない」って電話も度々。
私のところはネット専門で電話受付してなかったわけですが、
それを言うと激怒する相手もいたりします。
いや、違うから。
自分の言うとおりにならないから激怒って違うから。
客は店を選ぶ自由があるんだから、
自分の希望に沿う店に行きゃあいいんですよ。
比較サイトで安い店探すのと同じ。
それを1つの店に自分の言うとおりさせようとするとか世の中変。
むしろ何か気持ち悪さも感じる。

自力で注文したいけど操作がわからないって人には電話で付き合いましたよ。
下手すりゃ30分とか1時間とか電話しっぱなし。
「ここ押して画面変わったらこれ押して・・・」
ずっとそういう案内。
でもそこは人と人だから客にもよるかなあ。
80歳近い人がスマフォで聞いてきたら、そりゃ一所懸命教えますよ。
ただね。
本来を言えば、客が自分で注文操作をするのが前提。
注文方法の操作案内ページもあるし。
第一に手間を客がやることによって低価格にしているんですよ。
わかるかしら?
経費を抑えるから低価格にできるの。
実店舗を構えればその分経費はかかるのですよ。
当たり前なのに認識できない人多いよね。

余談だけどフリマサイトで近場駅待ち合わせのみで出してたら、
他の駅はダメですか?とな。
地元以外に出向けば交通費が発生して金額あがるけど?と返信。
言われなきゃわからないかな?
そんなに自分の都合よい展開ばかり転がってるかな?
もんのすごく丁寧に書いてあげましたよ。

友達にSNSの規約を全部読んで納得いかない部分があり、
会社に質問メールを出したけど、
回答がおざなりだったので納得できず結局SNS登録しないって人がいます。
極端な例に見えるけど、対人で説明が無い分、
本当はネットでの行動はそれくらい慎重になるべきなのよね。

とかいって、
私はネット通販するたびにあの細かい文字全部読み解くなんてしてないけど、
読んでいないことに対して不具合があっても文句は言えないと思うのよ。
読んで納得して購入したのに違かった時はじめて言えるかと。
「書いてあることと違う」とね。

それからね。
幾ら購入した店だからって他のトラブルまで押し付けてはダメです。
例えばカード払いをしていてカードに関する事はカード会社へ。
今のネット通販は購入店では、大抵カード情報わからんよ?
支払い回数を変えたいとか別のカードにしたいとか無理だと思うのが無難。
購入したばかりなら、一旦それをキャンセルして新たに申し込み、
っていう手配してくれるのが関の山かな。

他は配送について。
通販会社が直接自社で配達なんてほぼ無いから。
そんなことしてたら経費かかってもっと高くなるよ。
配送会社にまとめて委託するから安くなるのよ。
個人で出すより安い配送料提示の店多いと思う。
商品出荷したらあとは通販会社は無関係とは言わないけど、
配送遅延とかで文句言っても対応できません。
せいぜい配送会社に連絡の仲介するくらいね。

それと日時指定は保証じゃないから。
あくまで「予定」なのですよ。
絶対だと思ってるその根拠を教えて欲しいわ。
配達中の人が交通事故にならないと何故言えるの?
(そんなことあっちゃダメだけど、無いとはいえないでしょ。)

私のいたとこで「即日出荷」ってのがあったけど、
それは今日出荷するのを約束しているだけで、
以降の配送については保証していないのですよ。
極端な例を言えば、
今日出荷したところで明日いきなり大雪になったらわからないです。
去年も確か山梨で雪により交通遮断地域とかあったよね。

もちろんね、届かない事を問い合わせるのは当然と思います。
ただいきなり怒鳴りつけても話は始まらないのよ。
まして通販会社は出荷した後なら、正直わからない事情だし。
まずは問い合わせて理由を聞いて、
理由が納得できない、又はその後の対応が悪い、
ここではじめて怒鳴るべき。
最初に自分が楽をした分(購入に出向かないという意味で)
不意なトラブルは想定するべきで、
それらを確認することからはじめるべきなのよ。

ちなみに私は配送トラブルは配送会社へ連絡します。
当たり前だしそのほうが話が早いから。
年末に届かなくて電話した時はこちらも丁寧にしましたよ。
それを「連絡します」と言ったのに翌日まで放置されたから、
翌日低音で「すぐ対応しろ」と再度電話したけどねwww
購入店は落ち度無いんでメールで現状連絡だけしましたよ。
これこれこうい状態だけど悪いのは配送会社だけだから~と。
(それこそが面倒くさい客だがw)

簡単手軽になるほど落とし穴があると何故思えない世の中になってきたのか。