仕事
今日から。 結構早起きしたので洗濯する余裕もあったのに・・・ 何故か家出る時に靴を間違えて戻ったら電車に乗り遅れ~ 確かもう1本あとでも間に合うのは調査済み。 とはいえ結構ギリギリのはず。 心臓が早鐘になるころには何とか辻褄合いましていつも通り…
ひのとりの話をしたら意外とのってくれる人が何人かいて嬉しいです。いよいよ仕事は最終日。 そんな時に限って機械が不調で困りましたが何とかなりました。 仕事もそれなりに早めに終わり帰途。荷造りしなければ・・・と思いつつ夕飯食べたら居眠り。 疲れて…
通常の仕事後に大掃除。 拭き倒してやりますよ。 埃どころではない状態で宣言通り拭き倒し。 しかしやってもやっても終わらない。 さすがにあまりの残業にはできないようで適当に終了になりました。許されるならもっと拭き倒したかったところです。 ・・・家…
先だって書いたAさんとBさんの論争は続いている様子。 面倒くせえな、おい。泣いて話を聞いてくれと言われれば聞くけど、それだけ。 それ以上でもそれ以下でもない。 ところがAさんタイプはダメなんだよね・・・ 話を聞いてくれた相手はもう味方(もしく…
今年クビになった会社ですが、 (正確には契約を更新されなかった) 会社は会社なんですが、私の勤めていたのは店なんです。 店を経営している会社に切られたわけですな。で・・・ なんとその店が年明けに閉めるそうな。 バイトちゃんからの速報で知りました…
昨日の話は自分のことですが・・・ 今日の話は自分のことではないです。 (多少自分も含まれますが)同じ部署にAさんとBさんがいます。 Aさんは以前書いた菓子を配り歩く人です。 Aさんは数年勤務、Bさんは数ヶ月の人。Bさんは口が悪い・・・というか…
www.excite.co.jp 年末は荷物が増えるところにやれ何たらセールだのが重なり更に荷物量が増えて配達員さんがSNSに悲鳴をあげたとか。 その昔小荷物配達の事務もしたし配達もしていたことあるので気持ちはとてもわかる。 物理的な限界があり配達しきれないと…
何とか遅れても毎日更新してましたが・・・まあいいや。仕事が大変すぎまして。 次々と誰か休むんですよ。 いやそら私も休むから、休む自体どうとは思いませんが、 とにかく次々なので毎日仕事が忙しいことは事実なのです。 仕事量は比較的少なめになる時期…
年末年始の休み希望を出すようにって話があったので先日出しましたが・・・ 実は日付に少々渋られたのですよね。 ちなみに会社は30日~1/3が休み。少ねえな、おい。 そんなわけで28、29日を休み希望出したのですよ。 早めに帰省して早めに戻って来たいな、と…
やはり接客業に戻りたくなるのだろうか?と自問自答。 派遣で言われることをやってれば・・・と思ったけど、どうもそうでもない。 何だか一ヶ月で既にベテランと同様にモノがわかっている体で思われたりしていそうな気がしなくもない。 (どっちだ)それはも…
土曜に隔週出勤するということは、出勤した人は別途月曜に振り替え休みの人がいるのです。 ま、当然平日に比べると人が減るわけで・・・ その皺寄せを受けるのはまだ早くね? えと、まだ一ヶ月経ってないんですよ? あとね、さすがに「今日は担当一人だから…
関東に居た時は帰り道の地元駅にニュークイックという肉屋さんがありましたのでよくそこで買いました。 関西に越して最初はなかなか肉の良いお店がわからず・・・ 途中でニュークイックが関西唯一天王寺に。 (もしかしたら先に惣菜だけの店舗があって、途中…
今の派遣先は隔週で土曜出勤があると聞いていて、それは特に問題ない。 現場見学の際にもそう伝えた。 問題は人が少ないということだ。 隔週なので誰かが出勤して誰かは休み。 いつも担当している業務が2人体制なのだが1人になるのだそうだ。 えと・・・まだ…
もう5日か。しかも11月にも入っている。 つまり今年残りは2ヶ月を切ったわけだ。 今年のやり残しは無いだろうかと帰宅の電車の中でボンヤリ考える。 そもそもやらねばならない事は少ない。 毎日のルーティの生活と毎月の金の管理以外特に無い。 たまに旅行だ…
月末なので棚卸です。 それはまあどこの会社でもありがち。 特に不満はございません。急ぐあまり別の事でとんでもミスをしたりも。 何事も慌てることはダメですな。例のお菓子配りさんのミスが度々私に降りかかるのが何と言うか・・・ やるせない憤りを感じ…
会社でまだそれほど周りと仲良くなっていないので、 (派遣だからそれほど付き合うか疑問だが) 入ってすぐに数日休むことを知っていたのは直接の先輩だけ。 もちろん日程表には書いてあるけど皆見てないしw 久々に顔あわせた人が「ちょっと見なかったね」…
ほぼ毎日残業ありです。 特に問題はありません。 定時ならそれはそれで良いけれど、稼げるのも良いです。 ただ今日は・・・早く帰りたかった! 少なくとも1時間の残業で帰りたかった! 残念ながら1時間を少し過ぎて終了。 超ダッシュで駅へ向かい、何とか予…
職場は大半が女性の派遣で埋め尽くされております。 ええ、つまり昔経験しましたが女の世界。 明らかな派閥みたいのは無さそうですが・・・ん・・・(笑)それなりに、それなりです。 わかってはいましたが。基本的にあまり馴れ合う職場ではなく、休憩もそれ…
さすがに触らないままスマホを持っていっていきなりは使えないので、ちょっと電源を入れて動かしてみました。 前の仕事でiPhoneを渡されていたこともあるので、全くわからないということは無いですが・・・ まあ総合的に言えば私には不要の長物ですわ。 旅行…
就いている作業ですが、割と順調です。 今までとは全く違うんだけど「印刷する」っていう大括りが一緒といえば一緒。 なのでこう・・・「傾斜を気にする」とかは同じなんですよ。 で、そういうのをきっちりやってたら、何かもう独り立ちとなりました。 3日目…
一応頑張ってみようかと弁当生活を続けていますが・・・ 若い頃と違い早く起きるのがさほど辛くはないんですよ。 無職の間はグウタラして寝てばかりいましたが早起きしてます。それよりも問題はメニューです。 毎日の夕食だって悩んでいるのに昼飯の事を朝(…
とりあえずとして、印鑑と言わないか? (「印鑑」も正確には違うけど)ハンコは彫刻物もゴム印もスタンプも全部ひっくるめるわけだが? ゴム印とかスタンプとかネーム印とかその辺は文房具だぜ?前から無くなる無くなると噂されてた世界だけど、 どうやら本…
先だって登録した派遣会社で派遣先が決まりました。 最初に募集で出ていた中で「これは!」って仕事があり登録したのですが、 ちょっと色々ありそこでは無いところに先日見学に行きました。ん~でも、ちょっと・・・ まあ慌てなくてもいいかな、と、 見学に…
頑張ったところで「キミ契約社員だからサヨナラ」とか言われるくらいなら派遣でも同じかと思い登録。 前は「派遣はいきなり切られるから・・・」と思ってましたけどね、 契約社員のいきなり具合の方がいきなりでしたよ。 直接雇用だからって安心なんぞできな…
正直、よくわかんないんだよね。 契約社員だった私には特に何も無かったんで。 まあ自分でもあんまり調べてないってのはあるけど。2年ほどいた会社。 別にアルバイト契約でよかったんだけど、 「バイトの扱いは無い」みたいなこと言われて契約社員となった。…
>趣味を聞かれて困る人たち 「なくちゃダメ?」「どこからが趣味?」 というのをyahooニュースで読みました。「アニメが趣味です」と言うと、 全てのアニメに詳しくないといけない風潮がある、とな。 なるほど。言われてみれば確かにその通りだなあという内…
「眠れない」というと、それは少々違ってしまう。 「眠りが浅い」だろうか。 とにかく目覚ましより早い時刻に目が覚める。 日々それがどんどん早まっていった。 今日は4時の時報を聴いたよ。 (我が家はラジオがつきっぱなし)これは病んできていることを薄…
いやホントにもう仕事を続けられる気がしない。え・・・1週間しか行ってないのに?!通勤ラッシュだけの問題なのか違うのかさえわからなくなっている。 これはかなり精神的にヤバイ気もする。「もっと○○な仕事の方が良いかな?」の○○部分が思いつかない。 単…
驚くことに仕事を辞めたい気持ちがある。 待て待て待て。 まだ3日だ。 というか理由が見当たらない。 給料は今まで一番良いし、条件も良い。 通勤も前よりは近いし大きく乗り換えが無い。 (ウチから1駅はどうしても乗り換えがあるのでノーカウント) 職場も…
仕事の帰りに大きなイオンに寄り夕飯を買う。 電車に乗り帰宅。 夕飯はすぐ食べられるものを買っているが、 例えば上にネギを足したりとか小さなことを加えるので、 それだけやんややんやと準備をする。 軽くシャワーを浴びてから夕飯。 食べ終わる頃には眠…